久しぶりに大好きな「アテスウェイ」に行ってきました。
西荻窪駅から徒歩約15分ほど、東京女子大学のすぐ近くにある人気のケーキ屋さんです♪

数年前、東京女子大学で開催されたある講演会にたまたま参加した夢子。
・・・余談ですが、それは夢子が大ファンだった宝塚元花組トップスター大浦みずき(なつめ)さんのお姉様で、エッセイストでもある内藤啓子さんの講演会でした。
なつめさんについての過去記事はこちら↓
その帰り際、遠目に人だかりが見え「何のお店だろう?」と気になったものの、その日は立ち寄らず、、、後ほど調べたところ有名なケーキ屋さんだということが分かりました。
後日改めてお店に訪れた夢子、すっかりそのケーキの虜になり、それ以来何度も通っています。
もちろん人によって好みはあると思いますが、夢子的にはこれまで食べてきたケーキの中で(今のところ)一番美味しい♪


ショーケースに並ぶ美しく美味しそうなケーキの数々、いつ見てもワクワクします♡
ラッキーなことにこの日は大雨だったから?お客さんも少なめ、すぐに購入できました。
お支払いは現金のみなので要注意!
以前はキャッシュレスもOKでしたが、(2025年5月)現在は現金のみになったようです。
今回は、こちらのフランボワーズ何とか・・・と、ティラミスとミルフィーユを。
特にこのフランボワーズのケーキが美味しかったです♪
甘酸っぱいムースのようなクリーム?に、シュー、そしてカリッとしたキャラメルソース(多分)にカスタードクリーム。
食べ進めるたびに、新しい味や食感が現れ奥が深い!・・・乙女心ときめくハーモニー♪

マカロンもオススメ!
夢子的にケーキ以外にオススメなのはマカロン!


手前から時計回りにフランボワーズ、ピスタチオ、カシス。(他にはショコラやマロン、シトロンもあります♪)
外はサクッ、中はしっとり♡それぞれのフレーバーもしっかり感じられとっても美味しい。
(夢子はフランボワーズが一番好き)
1つ300円位でお手頃価格?なのも嬉しい♪
ちなみに、アテスウェイで一番人気なのはモンブランだそう。
9月から5月頃までの限定販売らしいのですが、すぐに売り切れてしまうようで夢子はこれまで一度もお目にかかったことがありません・・・いつか食べてみたいな。
そして、すぐ隣にはショコラとジェラートの専門店「アテスウェイ グラスエショコラ」も併設されています。
駅からまぁまぁ歩くし(もしくは女子大行きのバス)、決して便利な場所とは言えないけれど、それでもわざわざ訪れてしまうアテスウェイ。
3台だけですがお店の近くに専用駐車場もあるので、気になる方はぜひ一度行ってみてください♪